2023.01.18
【京都駅】ゆっくり話せる個室(半個室)でおしゃれディナー【メニュー紹介編part③】
こんにちは、やさしいゴハンのお店310saredowaです。
今日はイタリアンなディナーメニュー【牛肉のたたき風】です。
サイズと価格は、Mサイズ(1〜2人前) 1390円 L サイズ(3〜4人前) 1890円となっております。
このメニューは洋風の美味しい牛肉(ステーキ)料理があったらいいなっていうところからスタートしました。
元々これとは違うステーキメニューがありましたが味わいと印象が和風でした。そこでイタリアンと発酵から考え出してタリアータを見つけました。
タリアータとは、焼いた牛肉を薄く切って皿に盛りつけるシンプルなイタリア料理です。削ったパルミジャーノレッジャーノや野菜と合わせバルサミコを使います。
このバルサミコにこだわり10年熟成されたものを使っております。
【レオナルディLeonardi】バルサミコ酢 イタリアモデナ産 10年もの
とにかくフルーティで、一般的なバルサミコにありがちな、ツンとしたキツさや渋みはほとんどなく、やわらかな甘みとブドウ感を強く感じられます。焼いた牛肉に合わせるとその風味とコクでステーキの味わいを1ランクも2ランクもアップしてくれました。ワインにも合わないはずがなく、今や310saredowaの人気No.1メニューとなっております。
そして発売からしばらく経って2つ目の味を加えました。これも「わさび醤油で食べたい」というお客様の要望からヒントを得ました。
日本人なら、と言うと大袈裟かもしれませんが、ステーキとわさび醤油って美味しいですよね〜。そしてこの時誕生したのがしょうゆ麹でした。私はこのしょうゆ麹を作って初めて食べた時美味しくてとても驚いた事を今でも覚えています。
そもそもしょうゆ単体でも美味しくて、旨味、塩味、甘味、酸味、苦味のバランスがよく食に欠かせないものなのに、しょうゆ麹とは、これが発酵と熟成でさらにパワーアップしてしまうとんでもないものでした。しょうゆ麹のグルタミン酸含有量は塩麹の10〜15倍といわれてるのでその美味しさは計り知れないものです。
今はオーダー時にどちらかを選んでもらえるようになってます。結構迷われるお客様も多いです。ただちょっと分かりにくいところもあるのでもう少し上手くお伝えしていきたいなとも思っています。
そしてステーキの牛肉はと言うと、ポーランド産の赤身に特化した牛肉で1頭からわずか4kgしか取れない希少部位「カイノミ」を使用しています。(成長ホルモンを一切使わずに育てたホルモンフリー牛)
ここまで長く読んで頂きありがとうございます。310saredowaの牛肉のたたき風については、いかがだったでしょうか。
この様な感じでこだわってつくっております。
ぜひ、ゆっくり話せる個室(半個室)で、あなたの大切な人と一緒に、牛肉を堪能してもらいたいです!
お肉も野菜もバランスよく食べられるお店、それが310saredowaです。
それでは、また!
ネット予約は24時間受付
サイトポリシー
© Copyright 310 saredowa西洞院本店. All rights reserved.